節分

 節分 
 
節分とは、季節を分けるの意味になります。
本来節分とは、立春立夏立秋立冬のすべてをいいますが、
現在では、立春の前の日に当たる2月3日のことを節分と呼んでいる。
 
節分と言えば豆まきですが、豆まきには大豆を使うのは、なぜなのでしょう?
炒った大豆を鬼にまくので、いったまめ・・・痛める????
 
「福は内、鬼は外」と豆をまき、まかれた豆を自分の数え年の数だけ食べる。
または、自分の年の数の1つ多く食べる訳ですが、
そんな数食べたらピッーピー・・・・。
 
ところで鬼は、鬼門の方角である牛と寅を混ぜ合わせた容姿なんです。
 
今年の恵方は東北東。
 
イメージ 1
EOS 5D Mark III + レンズ EF100mm F2.8L Macro IS USM
TV  1/13  AV 2.8  ISO 200  焦点距離 100mm
 
 
 
Hatena Biog 「maido」も観てね!。