2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧
鏡面仕上げ 台湾・忠烈祠の衛兵交代式を見て、気になる部分が有りました。 忠烈祠は正式名国民革命忠烈祠(こくみんかくめいちゅうれつし)と言い戦没した英霊を祀る祠で、 台湾の靖国神社みたいなものなのです。 話を戻して、制服の気になる部分とは、見た…
ロウバイ この冬、長居植物園に花の撮影に出かけていない。 今、撮りに行っても水仙か蝋梅、寒椿ぐらいかな。 なぜか水仙や蝋梅(ロウバイ)、椿は撮影する意欲が湧かないのですよ。 特にロウ細工のような黄色い花を咲かせる蝋梅は真剣に撮影したことが無い…
衛兵交代 台湾台北観光では、忠烈祠(ちゅうれつし)の衛兵交代のセレモニーは人気です。 陸・海・空軍より選抜された兵士が、1時間交代で大門と大殿を各2人ずつで守っている。 任務に就くと1時間微動だ出来ないので側には世話係が付いています。 交代式の…
飛んじゃった!。 「零式艦上戦闘機 里帰りプロジェクト」のゼロ戦がついに飛んじゃった!。 初飛行は27日午後に実施。米国のパイロット、スキップ・ホルムさんが操縦かんを握り、 午後2時12分ごろに鹿屋航空基地を離陸。 基地周辺を7分ほど旋回した後、同…
小心扒手 台湾・九份の裏通りで見かけた注意書き。 つり革持っている絵なので電車内だろう。 小心は注意の意味だが、扒手が分からない。 電車内で手とくれば痴漢に注意だ!。 でも鉄道の駅は近くに無いし、こんな山中の町に掲げるのはおかしいな。 もやもや…
文化財防火デー 毎年1月26日は「文化財防火デー」です。 文化財防火デーの制定は、昭和24年1月26日に、 現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町)の金堂が炎上し、 壁画が焼損したことに基づいています。 この日、ご近所の住吉大社でも防…
氷 大阪市内、雪は降らねど冷え込みで氷張る。 野外のバケツに1.5cmほどの氷が張りました。 台湾や沖縄に雪が降る異常な気候ですが、 大阪市内は昨日今日と晴天で、残念ながら雪は降らず。 雪景色を撮影したいので、5cm程度の積雪を期待していたが…
禁止行人通行 昨日の記事内容、一部間違っていました。 線路内通行御とがめ無しと書きましたが、御とがめ有りでした。 十分駅近辺線路内通行禁止でした!!!!。 線路脇にこんな看板がありました。 通行人通行禁止 鉄路法第70条規定により違反者は150…
線路上 伏見稲荷大社の最寄り駅であるJR稲荷駅付近へ行くと、 踏切の線路上で記念撮影するマナー違反のインバウンドが急増。 最近この「インバウンド」と言う言葉を耳にしたり目にしたりすることが多くなりました。 今年に入って地獄谷にスノーモンキーを見…
静安吊橋 台湾・十分観光で見た光景!。 十分駅近くから淡水河の支流基隆河を対岸に渡る静安吊橋(ジンアンヂアオチアオ).があります。 吊り橋は歩行者専用で、渡りきった先は民家の密集地であった。 他の観光客は見向きもしない吊り橋のワイヤー。 路地の足…
零戦 まもなく、日本の空を「零戦(三菱零式艦上戦闘機)」が飛びます。 そんなニュースを知った。 SMAPより甘利大臣疑惑より興味あり!。 零戦を日本で動態保存(動く状態で保存)することなどを目的とした「零戦里帰りプロジェクト」。 それを運営す…
ロンドン五輪メダル 2012年ロンドン五輪ボクシングバンタム級銅メダルの清水聡さんが紛失していた銅メダルを発見。 あっ、そんな事件有りましたね!。 2013年3月に都内でのイベント後に紛失し、遺失届と盗難届を原宿署に出していた。 それから3年…
右から左 日本でも戦前の印刷物や看板文字を見ると、 横文字は右から左に書いてあるものが多いです。 現在では横文字は左から右書きが常識ですね。 台湾では横文字は右書きの物と左書きの物が現在でも使われています。 漢字ですから右からでも左からでも読…
悲情城市 台湾観光で欠かせない台北市内から約1時間半ほどの町九份(チョウフン)。 その九份といえば、やはりなんと言っても、 1989年の映画「悲情城市(ひじょうじょうし)」をなくして語ることはできない。 映画「悲情城市」の舞台となったことで衰…
台湾総統 台湾総統選が16日投開票され、 独立志向の野党・民進党の蔡英文(ツァイインウェン)主席(59)が 与党・国民党の朱立倫(チューリールン)主席(54)、 親民党の宋楚瑜(ソンチューユイ)主席(73)を大差で破り、当選した。 8年ぶり政権…
BALLY 台湾旅行の帰り際、 空港免税店でカード決済で買ったBALLYバッグの支払いがそろそろなので、 小遣い口座に入金せねば!。 皮製品なら買わないのですが、 珍しいナイロンキルトバッグだったのと、 50%オフのお姉さんの声に引かれて斜め掛けしてみた…
ツアーバス 夜行スキー・スノボツアーバスがまた、多くの死傷者をだす事故を起こしましたね。 事故のニュースを始めて知ったときは、また過労運転で居眠りかと思いました。 しかし、今回は運転士2名乗車でしたので居眠りではないのかな・・・・。 企画会社…
グルーミング 地獄谷の猿、温泉に入りながら毛づくろい、至福の時間ですね!。 ノミでも食べているのだろうと思いきや実際にはそうではない。 猿同士の毛づくろい行動は「グルーミング」と呼ばれる動作で、 一種の愛情表現の方法なのだそうだ。 何を食べて…
大阪くらしの今昔館 昨日、大阪市立住まい情報センター4階に出向く用が有った。 ついでに8階にある「大阪くらしの今昔館」を見学した。 地下鉄天神橋筋6丁目の駅に降りて、3番出口に向かっていると、 韓国人旅行者が多数同じ方向に向っていた。 皆さん同…
真田丸 NHK大河ドラマ「真田丸」初回観ました。 NHK大河ドラマを初回から観たのは「真田丸」が初めてです。 ドラマに興味があると言うより、出城「真田丸」自体に凄く興味があるのです。 冒頭シーンでハリウッドから導入の「ロボット 馬」が使われていたそ…
御主何者 御主何者と問いかける。 国宝松本城おもてなし隊の甲冑武士だそうですが、 ただの新米で武士名は無く、松本城管理事務所の職員さんだそうです。 今日は姫様お休みとのこと。 若い 登久姫(とくひめ)様がいらっしゃるようです。 EOS 5D Mark Ⅲ+ EF24…
暖 2匹のお猿さんは何をしているのでしょうか?。 近づいてみると配管の上に座っている。 地獄谷野猿公苑のお猿さんは地獄谷温泉の露天風呂に浸かり、温泉配管で暖をとる。 EOS 5D Mark Ⅲ+ EF70-200mm F4 L IS USM TV 1/250 AV 4 ISO 500 焦点距離 138mm h…
国宝松本城天守 7・8日と今年早々の1泊旅行に出かけました。 コース名:『「地獄谷野猿公苑」スノーモンキーと国宝「松本城」2日間』 7日、松本城観光。8日、地獄谷野猿公苑でお猿さんを見る。 観光目的がシンプルな旅行でした。 国宝に指定された天守…
地獄谷野猿公苑 志賀高原の近く、山ノ内町にある温泉に入るニホンザルで有名な地獄谷野猿公苑に行って来ました。 近年は外国人観光客にも人気のスポットとで、「Snow monkey」として親しまれています。 1月8日、午前9時半頃に地獄谷野猿公苑に到着しまし…
高野山町石道 高野山への道しるべとして1町(約109m)おきに石柱がたっています。 町石道の始まりは慈尊院からで壇上伽藍の大塔まで約22kmの道のりに180基あります。 慈尊院の裏手丹生官省符神社へ向かう石段の途中に町石道の起点 180町石がある。 それぞれ…
慈尊院 九度山内から足を伸ばして弘法大師空海のお母さんの寺、慈尊院(じそんいん)へ。 女人禁制の高野山に対して、「女人高野」と呼ばれています。 ここは2004年7月に「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界文化遺産に登録されました。 ■金剛峯寺……
真田ミュージアム 2016年1月放送のNHK大河ドラマ「真田丸」を記念して、 真田幸村が生涯で一番長く住んだと言われる九度山に真田ミュージアムがオープン。 平成28年3月13日(日)開館となっていますが、 工事看板に工事期間3月31日までと書いてある。 間…
九度山 今年NHK大河ドラマ「真田丸」が始まる。 去年から大阪城や真田山、和歌山の九度山が観光に力を入れている。 そんな訳で、今年は真田ゆかりの地を巡ろうと思う。 しかし、NHKの歴代大河ドラマ、まともに観た事が無いのである。 新年早々、和歌…
初詣 元旦の午後4時前に住吉大社に初詣。 正月の参拝は、太鼓橋(反橋)を渡り本殿への一方通行になっています。 ガードマンがいますが裏(石舞台の方)から入れます。 しかし、正月ですので入場規制中の正面から太鼓橋を渡り参拝。 新年三が日、例年の初…
年末に買った物 モンベルのクリマプラス100 ジャケットと 中華のMakino (マキノ)メンズ 秋 冬 アウトドア スポーツ カジュアル 撥水 防風 防寒 保温 トレッキング パンツ ストレッチ アウター パンツ ズボン 裏フリース 裏起毛 厚手 あったか 立体裁断 ウエ…