コサギの捕食

 コサギの捕食 
 
大阪府堺市の南海高野線沿いに白鷺(さらさぎ)と言う地名がある。
その辺りの田畑には白鷺が沢山見れたものです。
それも昔の事で、今は田畑が無くなり白鷺も見かけなくなった。
 
遠目では同じように見える白鷺(白いサギ)ですが、
ダイサギチュウサギコサギアマサギの4種類がいる。
アマサギの夏羽は頭が薄い茶色なので見分けがつきやすい。
後は大きさで大、中、小と見分けるのと、
夏羽のダイサギは、くちばしは黒<、目元は緑色。
チュウサギは、くちばしは黒、目元は黄色。
コサギは、くちばしは黒色、目元は黄色で冠毛が生え、足が黄色。
 
画像のサギは冠毛があるのと足が黄色なのでコサギです。
このコサギが鴨川で捕食回数No1のサギです。
 
段差のある流れと土手の境目に陣取り、跳ね上がる小魚をゲットしていきます。
 
イメージ 1
EOS 5D Mark Ⅲ + EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
TV 1/1500 AV 5.6 ISO 250 焦点距離 312 mm
 
 
Hatena Blog 「maido」も観てね!。