ロマンティック街道・マッターホルン・パリ no09

 ロマンティック街道・マッターホルン・パリ no09 
  フルカ峠越え 
 
「ロマンティック街道とアルプスのピラミッド・マッターホルンとパリの休日9日間」
 
第4日目、7月9日(月)
 
フルカ峠越え
 
4日目はマッターホルン観光の拠点ツェルマットまで移動。
アルプスの山岳風景が楽しめるアルプス街道19号線を走ります。
イメージ 1
日本でも有名な氷河急行とほぼ並走して進んでいきます。
ルクマニエ峠とオーバーアルプ峠への入口にあたる交通の要所、
ディゼンティスからヴァレー州のグレッチュとウーリ州のレアルプとを結ぶ、
スイス・アルプスの標高2,436メートルのフルカ峠(Furka Pass)を超え、
ローヌ氷河を眺めながらオーバーヴァルトまでの山岳風景を楽しむ。
イメージ 2
ディゼンティスからバスはどんどんと標高を上げて行き、
ディゼンティスからオーバーヴァルト間一つ目の景観ポイントの
オーバアルプ峠(標高2044m)を通過。
イメージ 8
20メートル下にはオーバーアルプ湖
近くにはライン川原泉であるトマ湖が近くにある。
イメージ 9
オーバーアルプ湖沿いに走るマッターホルン・ゴッタルド鉄道(MGB)。
ツェルマット=ブリ−ク=アンデルマット=ク−ル=サン・モリッツ間を走る
グレッシャー・エクスプレス(Glacier Express)、
日本では氷河急行(氷河特急)と呼ばれ、人気の列車です。
スイスを代表する山岳リゾートを結ぶ伝統の横断ルート。
7つの谷、291の橋、91のトンネルを抜けて走る約8時間の旅です。
イメージ 10
急勾配を登る為アプト式で真ん中にもう一本ラックレールがあり、
時速30kmの世界一遅い急行です。
イメージ 11
元々はフルカ峠付近で「ローヌ氷河」が見えたことから
グレッシャー・エクスプレス(Glacier Express)氷河急行の名がついたが、
1982年に通年運行確保のためフルカ峠をフルカベーストンネル(新フルカトンネル)で越えるようになったため、
現在では氷河を車窓に望むことは出来ません。
 
放牧から帰ってきた牛を見送ればその先にフルカ峠が待つ。
イメージ 12
標高2,436メートル(7,992フィート)、
ジェームズ・ボンド映画の「ゴールドフィンガーの舞台の1つとなったフルカ峠到着。
イメージ 13
フルカ峠(Furkapass) は雲の中!。
 
 
イメージ 3
フルカ峠を下って行くと見えてくるのがローヌ氷河です。
イメージ 4
 
イメージ 7
 
イメージ 5
 
イメージ 6
氷河は年々後退している。
氷河の舌の先辺りは泥で汚れて灰色ですが、
展望所の売店から氷河に入れ、氷河をくり貫いた通路を行くと、
ブルーの世界が味わえるそうです。
残念ながらバスは、
舌の先を眺めながらオーバーヴァルトに下っていきます。