自動車登録番号標

 
ナンバープレートの「ひらがな」で使われていない文字がある。
そんな事を最近知ったので調べてみた。
 
「お」は「あ」と間違いやすいから、「し」は死を連想させるので、「へ」は屁を連想さすので、
「ん」は発音しにくいから、以上四文字が使われていません。
 
「お」と「し」は省いてもよいと思うのですが、「へ」と「ん」は別に使っても問題ないと思うのです。
 
白地緑字(自家用)は「さ*すせそ」から「らりる*ろ」
緑地白字(事業用)は「あいうえ*かきくけこ・を」
 
免許をとったのが高校の時だったので仲間とレンタカー借りて乗り回していたので、
「れ・わ」はレンタカー用ということはその当時から知っていた。
 
白地緑字(駐留軍人用(アメリカ軍所有業務用外)) : E・H・K・M
白地緑字(駐留軍人用(本国から持ち込んできた軍人私有車)) : T
白地緑字(駐留軍人用(軍人私有車)) : Y
白地緑字(駐留軍人用(日本で退役・除隊した軍人の車)) : よ
 
以上は自動車(登録車)で軽自動車や二輪車はひらがなの使い方が異なります。
 
ナンバープレート地名右側の「分類番号」の分類
「1」 - 普通貨物車。
「2」 - 普通乗合車 普通自動車のうち乗用で乗車定員が11名以上のもの。
「3」 - 普通乗用車 普通自動車のうち乗用で乗車定員が10名以下のもの。
「4」 - 小型貨物車。
「5」 - 小型乗用車 乗車定員が10名以下のもの。
「9」 - 大型特殊自動車
「0」 - 建設機械。
 
ところで「6」小型貨物車と「7」小型乗用車がある。
三輪貨物車、三輪乗用車用だったが、
現在は「4」「5」と同じ適用になっています。
「4」「5」の番号が埋まるまで使用されないそうです。
 
イメージ 1
DMC-GX7 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
TV 1/400 AV 4.5  ISO 200 焦点距離 45mm
 
 
 
Hatena Blog 「maido」も観てね!。