鏡絵馬

 鏡絵馬 
 
神社仏閣を訪ねることが多い私ですが、
みくじで吉兆をみたり、絵馬で願い事をしたりすることがない。
「YOUは何しに神社仏閣に?」とたずねられたら、さて、何と答えれば・・・・。
 
京都の下鴨神社にある摂社、河合神社には神武天皇の母であり玉の様に美しいといわれた
玉依姫命(たまよりひめのみこと)が祀られており、
美麗祈願の場として女性達に人気です。
 
河合神社の絵馬は、女性の顔が描かれた、手鏡の形をしています。
普段使っている化粧道具でお化粧をほどこして奉納するのです。
 
奉納された美人絵馬を一つ一つ見ていると飽きません。
けっこうな時間をこの場で過ごしてしまった。
 
絵馬は、生きた馬を奉納する代わりに、
誰もが奉納できように馬を板に書いたのが始まりです。
一般的な絵馬が五角形なのは屋根を付けた名残だそうです。
 
最近よく見かけるのは、縁結びや夫婦円満などをうたう所の絵馬で、
ハート型や円型を使っている。
 
京都伏見稲荷は、逆三角形の狐顔型です。
人型をした絵馬を見たような気がするのですが、
どこだったか思い出せない。
神社仏閣を訪れたら変わり絵馬を見つけよう!。
 
イメージ 1
DMC-GX7 + LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S
TV 1/200 AV 2.8 ISO 250 焦点距離 80mm
 
 
Hatena Blog 「maido」も観てね!。