大阪市立科学館 プラネタリウム


9月9日休みであるが、台風の影響で雨、さて何処へ行こうか・・・。
大阪市の65歳以上無料で利用できる施設で、
雨でも問題の無い所で長らく行っていない所は・・・。

なんとこの日、小学生の孫が校外学習で朝から出かけているだって・・・。

電気科学館から大阪市立科学館に場所と名称が変わってから、
一度行ったきりだったかな?・・・。

朝一のプラネタリウム投影は小中学生向けの学習投影です。
これに孫は行っている。
私は昼2時からの一般投影「ギリシア神話の星たち」と
3時からの「ブラックホール」を連ちゃんで観る。
タダなもんで!!!!。

この日の収穫、ブラックホール、実はブラックボールだった・・・・。
穴ではなく球体なんです。

アルマ望遠鏡を用いて棒渦巻銀河NGC 1097を観測し、
その中心に位置する超巨大ブラックホールが、
太陽の1億4000万倍の質量をもつことを明らかにしました。
次は日食のようにブラックボール(ブラックホール)の輪郭を捉えれば、
ブラックホールの存在が理論上じゃなく現実の物と確定されます。

と言われても、まだスカッ!とブラックホールの事分かりません。

イメージ 1
DMC-GX7 + LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S.
TV 80 AV 2.8 ISO 200 焦点距離 12 mm
 
 
Hatena Blog 「maido」も観てね!。