統一鉄道
統一鉄道
南北分断時代は鉄道も分断されていたので、
今は「統一鉄道」と親しみを込めて呼ばれています。
ベトナム訪問三回目にして、
始めて動いている列車と会うことができました。
過去二回の訪問では鉄路と並行したり踏み切りを渡ったりしましたが、
一度も列車と遭遇しませんでした。
鉄ちゃんと言うほどではありませんが、鉄道撮影も好きなもんで、
ベトナムの列車も撮れたらと思っていました。
機関車は「D19E-902」でした。
「形式名」-「個体番号」という付番方法は日本と同じですね。
形式名は、ディーゼル機関車を表す「D」の文字が最初に付き、
次に機関出力を表す数字 (x100ps) 、
最後に電気式 (E: Electric) か液体式 (H: Hydraulic) を表す文字が付きます。
写真のD19Eは、出力1,900ps (正確には1,950ps) の電気式ディーゼル機関車です。
電気式ディーゼル機関車とは、
ディーゼルエレクトリック方式と呼ばれる、
ディーゼルエンジンで発電機を回すことで電力を得、モーターで駆動する機関車。
液体式ディーゼル機関車とは、
動輪に伝えることで駆動力を得る機関車。
機械式ディーゼル機関車とは、
マニュアルトランスミッションの自動車同様、
ギアボックスの歯車の組み合わせを変え、必要な駆動力を得る機関車。
「285系」の試作車3両が3月2日に解体されましたね!。
DMC-GX8 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
TV 1/400 AV 5.6 ISO 200 焦点距離 12 mm