NO30 エジプト旅行記 = ギザのピラミッドへ

     NO30 エジプト旅行記 = ギザのピラミッドへ   
 
2月23日、ギザ駅を離れ世界遺産ギザの3大ピラミッドに向います。
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
街中からクフ王ピラミッドが見えてきました。
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12
ギザの3大ピラミッドは街の中にある感じ。
 
イメージ 23
イメージ 13
バスは、クフ王ピラミッド前に駐車。
徒歩、すぐにピラミッドの足元に着く。
 
イメージ 3
ピラミッドにカメラを向けると、まともに逆光で思うようにピラミッドが撮れない。
イメージ 4
 
イメージ 5
クフ王のものとされるピラミッドは、三大ピラミッドの中で最大で、
高さ146.6m(現在の高さ138.8m頂上部のキャップストーンが欠落の為)である。      
イメージ 14
1日に300人入場限定があるクフ王ピラミッド内に入ります。
内部は撮影禁止、カメラをガイドに預け、いざ内部へ。
 
イメージ 24
ピラミッド内部に入るには別料金がいります。
 
イメージ 15
 
 
イメージ 16
 
イメージ 17
 
イメージ 18
ピラミッド内部への入口は、図の9番ですが、
我々が入る入口は10番盗掘穴からになります。
目的地は、1番王の間です。
盗掘穴は立って歩ける洞窟のようである。
戻って来る人すれ違える広さですが、戻って来る人達は、汗だくだ
 
11番上昇通路、ここが一番の難所である。
狭い狭い通路、しゃがんで歩くか、膝を付いて歩くしかない狭さ。
体格のよい人でなくても辛い!。
それに、降りてくる人と交互に通る訳だが、
前がつかえて、しゃがんだまま暗い狭い空間で待たなくてはならない。
これは姿勢も辛いが、恐怖心も出てくる。
汗かきの私は、ここで汗だくになる
ここを抜けるまで、多くの人が頭を天井にぶつける。
私も、頭上には注意していたが4回ゴツン!!!。
 
やっとの事で3番大通廊に出た。ほっとする!。
ここは、天井も高く手すりと階段が付けられているので安心して昇れる。
安心して昇れると言っても急な登りである
ここまでに体力を消耗している。
 
たどり着きました。
1番王の間、広さはあるのだが、息苦しく思える。
通風孔照明もあるのだが、長居したくない雰囲気。
何もない部屋なので、長居することもないかと、来た通路を引き返す。
 
イメージ 19
表に出て深呼吸!。
上の画像の真ん中辺りに開いた穴が出入り口で、
上のほうに表面の石が剥がれてた所が、本来の出入り口です。
 
イメージ 20
 
イメージ 21
クフ王のピラミッド、頂上部分のキャップストーンが無くなっています。
四角錐状の石はどこに行ったのでしょうか?。
ピラミッドには謎が多い・・・・。
イメージ 22
 
 
EOS5D + EF24-105mm F4L IS USM