林歌

 林歌   
 
観月祭祭典、住吉踊につづいて舞楽天王寺楽所雅亮会奉仕)が奉納されます。
<舞楽演目>. 一、振鉾( えんぶ). 二、林歌(りんが). 三、承和楽(しょうわらく). 四、長慶子(ちょうげいし).
 
 
 
<舞楽演目>.  二、林歌(りんが).
雅楽舞楽・管絃の曲名。臨河,林賀とも書かれた。
舞楽高麗(こま)楽で、高麗平調(こまひようぢよう)。
四人舞で文(ぶん)ノ舞(平舞)。高麗平調はこの曲のみ。
装束は、《林歌》用の別装束で、黄色地に金糸・銀糸・黄糸でネズミをししゅうした短い袍を着用し、
〈鼠甲(ねずみかぶと)〉と呼ばれる《林歌》専用の甲をかぶって舞う。
番舞(つがいまい)は《甘州(かんしゆう)》。
嵯峨天皇(在位809‐823)の時代に高麗の笛師下春(げしゆん)が作ったという説や、
玉手公頼(たまてきみより)の作という説がある。
 
イメージ 1
EOS 5D Mark III +  EF70-200mm F2.8L USM
TV  1/125  AV  2.8  ISO 12800  焦点距離 185mm
 
 
 
Hatena Biog 「maido」も観てね!。