辻立ち
托鉢は僧侶の修行の一つです。
辻立ちも托鉢なんですが、寺の門前に辻立ち禁止とか、
辻立ち僧は当寺とは関係ありません・・・の立て看板を見かける。
町を歩き回っての托鉢行脚と違い、辻立ちは修行している感が薄いと私は思う。
特に経も唱えず、黙って立ていると物乞いにしか見えん。
ここ数年、我が町内を托鉢する僧の姿を見ていない!。
家ごとにお経を読み
喜捨を乞う「軒鉢(けんぱつ)」、
数人で連ねて歩きながら供養を受ける「連鉢(れんぱつ)」があります。
托鉢は、
道路交通法に基づく警察署の道路使用許可は不要ですが、
各宗派の管長が発行する「托鉢免許証」が必要で、
一人で托鉢をするには、その携帯が義務付けられているんですね!。
DMC-GX7 +
LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S
TV 1/640 AV 2.8 ISO 200 焦点距離 100mm