京舞

 京舞 
 
先日の事、時間つぶしにNHKの「にっぽんの芸能」を観ていた。
京都・祇園の花街を地盤とし、
上方舞の中でも「京舞」と呼ばれる井上流の家元、五世 井上八千代さんの紹介があった。
去年重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された芸舞妓ファンなら誰でも知る人物です。
 
京都には、祇園甲部、宮川町、先斗町上七軒祇園東の5つの花街があります。
五花街の舞にはそれぞれ流派があり、
祇園甲部の舞は京で生まれた「京舞」の井上流と定められています。
祇園甲部では井上流以外の舞は踊れません。
定例公演の「都をどり」は井上流です。
 
宮川町は若柳流(わかやぎりゅう)、定例公演「京おどり」。
先斗町尾上流(おのえりゅう)、定例公演「鴨川をどり」。
祇園東は藤間流(ふじまりゅう)、定例公演「祇園をどり」。
上七軒花柳流(はなやぎりゅう)、定例公演「北野をどり」。
 
花柳流で思い出すのは、過激だった花柳 幻舟(はなやぎ げんしゅう)です。
家元制に疑問を持ち、花柳の宗家家元の寿輔を襲って刑に服す。
 
花柳幻舟の言動立ち振る舞い、昔々なんとなく好きだったな~・・・・。
何歳になられたのかな?。
生年月日非公開ですが、
戦時中の2歳の時に初舞台を踏んだとある。
戦時中は昭和12年から20年であるので
昭和10年代の生まれということになるの。
昭和12年で79歳、19年で72歳か・・・。
 
イメージ 1
EOS 5D Mark Ⅲ +  EF24-70mm F4L IS USM
TV 1/500 AV 4 ISO 1600 焦点距離 70 mm
 
 
Hatena Blog 「maido」も観てね!。