#生物学

定席

定席 八重山諸島の一島で 西表島に隣接し水牛で渡る由布島のレストラン。 その屋外席にカラスが1羽。 このカラス観光客になれすぎている。 観光客の食べ物を奪い取ろうとしているのではなく、 すこし頂けませんかとおねだり中!。 イスのとまっている所に…

コスモス

コスモス コスモスの季節、知る人は知り、知らない人は知らない事がある。 コスモスのようなキク科の花は、パッと観、一つの花に見えますが、 花びらも一つ一つが花で、 中心の黄色いおしべめしべに見えるものも一つ一つ花です。 たくさんの花が集まって形…

土用の丑

土用の丑 土用(どよう)とは、暦の四立(立夏・立秋・立冬・立春)の直前約18日間をさし、 節句、彼岸、八十八夜、入梅などのように季節の移り変りをより適確に掴むために設けられた、 特別な暦日のことである。 18日間の間に丑の日が2回巡ってくる歳も…

塩辛

塩辛 池の周りではトンボか舞う季節です。 ところで鉢植のミカンにウヨウヨ居たアゲハチョウのアオムシですが、 一匹だけ壁に登ってサナギになりました。 しかし、他のアオムシはすべて鳥に食べられました。 残念!。 一つのサナギ、成虫になれるだろうか・…

アオムシ

アオムシ 鉢植のミカンの木に今年もアゲハ蝶の幼虫がウヨウヨ。 毎年、このミカンの木にアゲハが卵産み付けていき、 沢山アオムシになりますが、 餌の葉っぱが足りなかったり、鳥に食べられたりして、 サナギにまで成長したのは一度だけです。 今年は、ミカ…

立てば芍薬・・・

立てば芍薬・・・ 今年、ボタンにシャクヤクにユリと3種撮影しました。 ボタン、シャクヤク、ユリとくれば!、 「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」です。 この言葉、女性の容姿を表したものと思っていましたが、 実は、「立てば芍薬座れば牡丹歩く…

秋バラ

秋バラ 秋バラの季節です。 何時もの長居植物園でバラ撮影。 ふと、このバラ園に咲いているのは、春に咲いた株と同じ物なのか?と疑問に思う。 花を撮るが、植物のことは無知である。 しかし、バラを春と秋植え替えていないことぐらいは分かる。 調べてみた…

XY

XY 「どうして男に乳首があるの? その疑問解決します!」 こんな記事をみた。 男に乳首があることなど、生後62年何の疑問も持ったことが無い。 言われてみれば、男は無くても困らない。 あっ、オ○マさんは困るか?。 性別はX染色体とY染色体の組み合わせ…

白馬五竜

白馬五竜 10月7・8日と白馬五竜・八方に、トレッキングに出かけましたが、 白馬連峰は雲とガスで眺望出来ず残念でした。 見せるほどの山岳風景画像が撮れませんでしたので、 高山植物画像を見てもらいます。 この花は、イワショウブ(岩菖蒲)と言います…

ヤマブラのヤマブロ

ヤマブラのヤマブロ RYO&JUN、兄弟で釣りブログ「ヤマブラのヤマブロ」を始めたので、 ブログ宣伝しておきます。 釣りに興味のある方は覗いてやってください。

あじさい

あじさい 紫陽花の咲く季節になりました。 皆さんご存知のように、植え替えた紫陽花、花の色が変わることがあります。 元株が同じ紫陽花を歩道の植え込みに植え替えた。 全体の花の色は紫なのに、1株だけが赤紫になりました。 土壌が酸性だと紫、アルカリ性…

ナミアゲハの卵

ナミアゲハの卵 アゲハ蝶が、みかんの葉に卵を産みました。 駐車場に置いてあるプランタンに自然に生えたみかんの木、 そこにアゲハ蝶が数個の卵を産み付けました。 アゲハチョウ属(Papilio属)の多くは、ミカン科植物を幼虫の食草としている 卵を産みつけ…

昨日よりも冷え込む

昨日よりも冷え込む 昨日、戸外に置いてあったバケツの水が凍りましたが、 今朝は、氷の厚みも増していました。 それから、大阪市内では珍しいと思う氷柱が出来ていました。 この氷柱は、自宅の雨どいから垂れ下がっていました。 ぶるぶる・・・寒い!。 E-P…